4.「M-GIS」での編集
※「M-GIS」は三重県が無償配布しているGISソフト
4-1.「3-4」でエクスポートした「gpx」を「gpx2shp」を使用して、「shp」形式に変換する。
※「gpx2shp」はフリーソフト
4-2.「gpx」を「gpx2shp」にドラッグすると「shp」を含む4ファイルが作成される。

4-3.「M-GIS」を起動しShapeファイル「shp」をインポートする。
4-3-1.任意のレイヤを選択する。

4-3-2.必須(※)項目を入力する。
「タイトル」、「登録者」、「メールアドレス」

4-3-3.「座標系設定」をクリックし設定後、「OK」をクリックする。
座標系:世界測地系 経緯度座標系(WGS84)
単位:度

4-3-4.「スタイル設定」をクリックし設定後、「OK」をクリックする。

4-3-5.最後に「OK」をクリックすると航空写真上にウェイポイントが表示される。

其の参へ続く・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿